サシェを長持ちさせるコツとは

query_builder 2024/10/15
19

使用状況によりますが、サシェの香りはおよそ1~3カ月ほどで薄れてしまいます。
お気に入りの香りだからこそ「長持ちさせたい」と思う方も多いでしょう。
そこで今回は、サシェを長持ちさせるコツを解説しているのでぜひご覧ください。
▼サシェを長持ちさせるコツ
■狭い空間で使用する
サシェは芳香剤と異なり、柔らかく自然な香りが特徴です。
そのため、広い空間での使用は香りや効果が早く薄れてしまいます。
長く楽しみたい場合は、クローゼットやトイレなど、密閉された狭い空間で使用しましょう。
■湿度の高い場所に置かない
サシェには天然のハーブが使われているため、湿度の高い場所の設置は避けましょう。
ハーブが湿気を吸い込み、香りや効果が半減してしまいます。
また、虫が付いてしまったりカビが生えたりする原因になるため注意しましょう。
■部屋の温度に注意する
温度が高くなると香りの揮発性が高くなるため、においを感じやすくなります。
しかし、香りの持続効果も短くなってしまうため注意しましょう。
サシェの香りを長く楽しみたい場合、直射日光や高温になる場所を避けることをおすすめします。
▼まとめ
サシェを長持ちさせるためには、狭い空間で使用する・湿度の高い場所に置かない・部屋の温度に注意することが大切です。
羽村市でサシェをお探しなら『flower aurinko』へ、お気軽にご相談ください。
花屋として手作り用のドライフラワーを始め、花に関するさまざまなアイテムをご用意しております。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE