風水で良いとされているドライフラワーを飾る場所は?

query_builder 2025/01/22
32

部屋のインテリアを決める時に、風水のことを考える方もいるでしょう。
どこに何を飾るかで、運気が上がったり下がったりするので気になりますよね。
今回は、ドライフラワーをどこに飾ると風水的に運気が上がるのかを解説します。
▼風水で良いとされているドライフラワーを飾る場所
■西日があたる場所
風水において、ドライフラワーは陰の気があるとされています。
それを中和してくれるのが、太陽です。
太陽が持つ陽の気によって、ドライフラワーのマイナスな気を払ってくれるので、西日があたる場所に飾ると良いでしょう。
ただし、ドライフラワーは直射日光によって色あせてしまうので、光の弱い場所に飾るのがおすすめです。
■人通りが多い場所
人通りが多い場所は、空気の循環が良いため陰の気が少ないと言われています。
また階段下や廊下などよく通る場所に飾っておけば、ドライフラワーを目にする回数も増えるため、楽しむ機会が増えるでしょう。
■風通しが良い場所
ドライフラワーを風通しの良い場所に飾ることで、陰の気が留まらず運気が下がりにくくなるでしょう。
また風通しの良い場所は運気が流れやすいため、ドライフラワーを置くことで良い気を留められると言われています。
▼まとめ
風水で良いとされているドライフラワーを飾る場所としては、陰の気が少ない場所に飾るのがおすすめです。
適した飾り場所として西日があたるほか、人通りが多く風通しが良い場所などがあげられます。
羽村市にある『flower aurinko』では定番の花束からドライフラワーまで、さまざまなお花を豊富に取りそろえております。
花屋としてさまざまなフラワーアレンジメントにも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE